
僕は子供の頃から、神や霊魂は存在すると信じていました。
霊的、宗教的、神秘的なものに関心がありました。
世の中には、霊的世界に関する様々な情報が溢れ返っている気がします。
近年では、商業主義というかマスコミの影響が多いと思います。
マスコミが平気で情報操作をする時代です。
視聴者や読者は専門家ではないので、大手マスコミを信頼するからこそ、正しいと信じてしまうのです。
報道する側の検証や責任も大事だと思います。
霊的なことに関しても、有名人だからという理由だけで、信ぴょう性を感じてしまいます。
昔、水波一郎師が、原稿を手に出版社をまわっていた頃、霊的なことを扱っている出版社では、「子供が飛びつくような内容が良いので、真面目すぎる」と言われ、お堅い出版社は、霊的、宗教的な話題は、ポルノと同等視されてしまう状況でした。
それでも、信念を貫き真実を伝えたい、その一心で今に至っています。
オンデマンド出版なので、少々割高になってしまいますが、大変価値のある内容です。
人生の道標として、読んで頂ければと思います。
霊魂学書籍のご紹介
子供たちのためのスピリチュアルなお話: クリスマス編 水波一郎著
クリスマスがテーマになった作品を集めました。どの作品も親子で一緒に読めます。子供だけではなく、大人が読んでも楽しめます。霊的なお話ですので、死後の世界や霊魂を信じる人にはぜひ読んでいただきたいと思います。もちろん、まだ信じていない大人の人が、普通のお話として読まれても構いません。子供たちに霊的なお話を贈りたいと思います。