
幽霊といえども、元は人間だと考えると複雑な気持ちになります。
それでも幽霊に干渉されてしまうと、結果的に不幸につながってしまいます。
やはり、霊的世界の正しい認識と、この世における霊的環境の改善が望まれます。
霊的環境が良くなれば、低い霊魂が活動しにくくなり、高級な霊魂の力を受けやすくなります。
そうすれば、多くの人が死後不幸な世界に落ちにくくなります。
今、地上を彷徨っている霊魂のほとんどが、死後辛い世界に入ってしまった霊魂です。
幸福で居心地が良いのなら、わざわざ物質の世界に居座る理由もありません。
そうした霊魂が人間に干渉し、さらなる道連れをつくってしまいます。
霊魂の世界は、肉体を持たないので、死ぬことがありません。
動いても疲れないし、食べなくても寝る必要もないそうです。
そうした世界におけるイジメや虐待は、この世の比ではないようです。
霊魂の世界を変えることは出来ませんし、物質の世界の霊的環境も簡単には良くなりません。
しかし、個人であれば霊的修行法により改善することは容易いと思います。
日本においては、古代より霊的修行法があり、多くの修行者達が高級霊魂となり現代の修行者を応援してくれることでしょう。
霊魂学書籍のご紹介
死後の真相を探る: 本物の高級霊魂が示す真実 水波一郎著
本書は死後の世界を探求した本です。
死後の世界について多くの本が出ています。ですが、どれが本当なのでしょうか。それを先に検討しなければ、真実が分からないのが実情です。
例えば、臨死体験を調べて、死後の世界を類推する人もいます。ですが、それでは死後の真実は分かりません。臨死体験は死んでから死後の世界に入り、そこで生活した人の体験ではないからです。死後の世界で生活する事なく、生き返った人達の証言だからです。
仮に、死後の世界の入り口まで行っていたとしても、それでは駄目です。そこで生活しなければ、その後どうなるのかが、分からないからです。
それから移動するのかもしれません。どこかで審判された人達が天国と地獄に別れるという説もあります。ですから、臨死体験では死後の真相は分からないのです。