この本は、やさしく霊魂について学べます。
どうしても大人になると、先入観で判断です。
つい、常識というもが正しいと考えてしまいます。
考えてみれば、世界を見渡せば宗教的な人がほとんどなのに、日本人は唯物論的な考えを持ち、無宗教の人が多いようです。
見えないものは無いと考えるのも、どうでしょうか。
最先端の量子力学や宇宙科学でも、わからないことばかりです。
年を取ると、自分の考えを変えることが難しくなる面もあります。
近年、宗教集団による犯罪行為だけを取り立てて、宗教は悪であるといった感情を刺激されて入った情報は、変わらないのかなと思ったりします。
この本を読んでいくうちに、子供をつまらぬタガをはめては良くないし、教え育むということが成されているのか、親が凝り固まった頭ではダメだなと思いました。
いつの時代も子供達は、変わっていないのかも知れません。
大人、社会がそう仕向けているだけで、それさえも気づけなくなっているのでしょうか。
頭の柔らかい人達に霊魂について考え勉強して欲しいし、期待しています。
霊魂学書籍のご紹介
神伝鎮魂法 - 幽体の救い 水波一郎著
人間という霊的生命体にとっての、真の進歩の為に。本書で紹介した神伝鎮魂法は、神伝禊法と共に、現代人の為に新しく作成した霊的トレーニングの体系である。現代は昔の人のように時間がゆっくりとは流れていない。日々、忙しい人が多い。そうした人でも毎日、少しの時間で実習できる霊的トレーニングについて記している。山に籠って何年も下りて来ないとか、冷たい氷のような水の中に入るとか、そうした苦行ではなく、健康体操と同レベルの気軽さで出来る、霊的な修行法を紹介している。それは、悟りを求めるとか、生き仏になるとかいうような難しい哲学の世界ではない。肉体が弱い人が体操するのと同じで、幽体を鍛える、という身近な訓練である。