
幽霊といえども、元は人間だと考えると複雑な気持ちになります。
それでも幽霊に干渉されてしまうと、結果的に不幸につながってしまいます。
やはり、霊的世界の正しい認識と、この世における霊的環境の改善が望まれます。
霊的環境が良くなれば、低い霊魂が活動しにくくなり、高級な霊魂の力を受けやすくなります。
そうすれば、多くの人が死後不幸な世界に落ちにくくなります。
今、地上を彷徨っている霊魂のほとんどが、死後辛い世界に入ってしまった霊魂です。
幸福で居心地が良いのなら、わざわざ物質の世界に居座る理由もありません。
そうした霊魂が人間に干渉し、さらなる道連れをつくってしまいます。
霊魂の世界は、肉体を持たないので、死ぬことがありません。
動いても疲れないし、食べなくても寝る必要もないそうです。
そうした世界におけるイジメや虐待は、この世の比ではないようです。
霊魂の世界を変えることは出来ませんし、物質の世界の霊的環境も簡単には良くなりません。
しかし、個人であれば霊的修行法により改善することは容易いと思います。
日本においては、古代より霊的修行法があり、多くの修行者達が高級霊魂となり現代の修行者を応援してくれることでしょう。
霊魂学書籍のご紹介
守護霊の真実: 霊魂同士の対決 水波一郎著
世間では守護霊についていろいろと語られています。一人一人に守護霊が付いているともいわれています。本当にそうなのでしょうか。
守護霊が居るとして、どんな事をしているのでしょうか。
世間には様々な見解があり過ぎて、何が正しいのか良く分からない人が多いのではないでしょうか。
本書では守護霊の実際について、霊魂から示された事を本にしています。
霊魂はこの世の存在ではありません。肉体がない霊魂が、どのようにして人間に関わるのでしょうか。そんな事が可能なのでしょうか。
守護霊は必要なのでしょうか。
守護霊の現実を紹介します